ラベル お出かけ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お出かけ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015/11/27

たびレジ

それなりの頻度で海外に出ることはある(あった)わけですが,一般的な準備としては余りちゃんとしてなかったですね...最近色々発生しているので登録してみることにしました.

たびレジ

渡航先とパスポート番号があれば後は入力可能かなと思います.それなりに頻度があるなら長期保管(最終渡航から1年)しておいた方が便利かなと思います.


2012/12/08

壁絵

AGUに参加するため,サンフランシスコに来ました.なんていうか,,,,1本路地を間違えただけで,雰囲気がぜんぜん違う...全くそんなことを考えずにホテルを取ったから結構毎晩怖い.

それはおいといて,会場との間の往復の道で壁画を書いてたのでまとめ.

月曜日の昼過ぎくらいの様子.
こんな道中 http://twitpic.com/bivhsv on Twitpic

火曜日に完成してたと思ったら,,,,
完成してた @naotakayamamoto  on Twitpic

金曜日もまだ書いてた.
まだ完成じゃなかった on Twitpic

結局,残念ながら滞在中に完成した姿を見ることは出来なかった....人が浮き出ているように見えますが,一部,本物の人です(^_^;)
結局完成までは見られなかった on Twitpic

2012/06/22

たたき亭

高知,食べたぜ!


2012/05/27

まっぱーもどき

某所で工事中(新規)だった道路が開通していたので,GPSロガー (myTracks)をOnにして車で走ってきた.これ使えば,OSMで道路繋げられるの?どんくらい簡単にできるものかやってみようかと思いつつ,時間が無い!


新しい道路があったからGPS logger onにして走ってきた。 #OSMjp... on Twitpic

いずれ....やろうかな....(と言ってるうちに繋がってそう).関連

2011/12/14

SIGNALUID

ベルギー出張中,SIGNALUID ##########というSMSメッセージが2回ほど来た.しかも,発信者番号が1234という明らかに何らかのシステムが送っているもののようだ.内容は,
SIGNALUID:0000002168
SIGNALUID:0000002169
というもの.どういう認識か分からないけど,番号のところはクリックできるようになっていて,通話発信がかかるです.

なんとも不気味なので,auのホームページから問い合わせるも,分からないので電話でau iPhoneテクニカルセンターに問い合わせて欲しいとメールで回答があった.結局出かけている間は電話する暇がなかったので,帰国後に電話した.

が,ここでもなかなか分からないらしく,Appleにも確認してくれたようでしたが,au及びAppleではそのようなメッセージは発信していないとのこと.で,可能性としてはローミング中のローカルキャリアが送っているのでは?とのことでした.例えば,キャリアが変わった時に何かを通知しているのかもしれないとのこと.UIDは、おそらくキャリアのIDではないか?とのこと.確かに,移動してキャリアが変わったタイミング(ベルギー国内で)だったかもしれない.

(おまけ)
こっちの方が重要かもしれないけど,au iPhoneは,現時点ではキャリアを選択するメニューがない(どうやら,海外ローミングだからというわけではなく,国内も?).これも問い合わせたけど,今は出来ないとのこと.それで,海外で利用するときは,定額制の対象外のキャリアにつながって高額にならないように注意って無謀です.少なくとも,昔(スマホじゃない)は勝手にパケット流すアプリも無いので,e-mail程度はどこでもできたのに,スマホになって,どんだけパケットが送られるかわからなくなってe-mailもできなくなったってのは退化だ.

(おまけ その2)
SIGNALUID の数字がキャリアのIDなら,SIGNALUID集めれば、対応表が作れるかもしれない.このページの二つのUIDは,ベルギー・ブリュッセルで拾ったUIDです.

2011/10/16

シロクマ

鹿児島にきたら, 白熊(シロクマ)を食べなければいけないらしい.

私は,白ではなく黒にしました.なんだっけ?黒糖?

同じ店のさつま揚げ.まるっこいのね.

札幌にそのまま移動だったので,空港で送料無料(工場直送)のさつま揚げセットを自宅宛に送って,鹿児島終了.

2011/10/14

鹿児島〜

鹿児島です.焼酎です.


さらに,鳥刺し

さつま揚げ(ピンぼけだ)

鶏飯(けいはん)



2011/09/13

Denver2日目

今日も16thストリートモールに夕食に出かけました.
昨日のレストランのとなりのレストラン(PARAMOUNT CAFE)です.昨日も入ろうとした店なのですが,日曜の夜だからか,フットボールで超盛り上がっていて尻込みしてしまいました.今日もフットボールをやってましたが,昨日よりは静かだったので入ってみました.
味は昨日の方が上だったかなぁ....写真は Elk Burger です.Elkは辞書でひくと「ヘラジカ」とか出てくるのですが,鹿の一種なのかしら...

16thストリートは,時間が遅かったせいもあるかもしれませんが,昨日より静かで,ストリートダンサーも居なかったし,馬車も居ませんでした.ちなみに,大した距離じゃないですが,16thストリートには無料バスが常に走ってます.ほぼ全部の交差点に停まるので,疲れたらさくっと乗って,降りることができるようです.

フットボールを見てたら,どんどん雨が強くなっていって大変だなぁと思っていたら,外見たらここも雨が結構降ってました・・・.

2011/09/12

Denver初日

FOSS4G 2011参加のため,コロラド州デンバーに来ました.

のっけから変な写真ですが,空港トイレの入口です!
ちょっと小さいですが,Tornado Shelterって書いてありました.もしかして,トイレは頑丈に作ってあるから竜巻の時はトイレに避難せよということなのかしら?

こちらは,宿泊したBrown Palace Hotel and Spa(Spaには言ってませんが...)のロビー.5階から撮りました.吹き抜けになっていて,上からはアメリカ国旗がかかっています.

16thストリートモールを往く馬車.結構,乗ってる人多かったです.どこから乗れるのかはわかりませんでしたが,16thストリートのどこかでしょう.両サイドはいわゆる商店街な感じのショッピングモールです.

西の端っこの方にあったチーズケーキファクトリー.入ってないけど・・・.

残念ながら,帰国後のようです.ビールフェスティバル.

タイヨウの海賊団? 都市(もしくは州)の旗ということなのかしら?

デンバーの地ビール BIG NOSE.Pale Ale, Red, Wheatがありました.写真はPale Aleです.

最後が,Bison Burger.お店は,上のビールと一緒で,16thストリートの普通のレストランです.

2011/07/31

ふれあいの里キャンプ

今年もたけのこクラブ(学童クラブの保護者会)で1泊のキャンプに行ってきました.

行きは,大雨の中・・・

雨の中筑波山へ!

見事に筑波山は雲の中...

ふれあいの里本館のひょうたん.鈴なりで楽しい!

子どもたが取ってきた沢蟹

2010/10/26

2010/10/25

メリーゴーランド

つくばクレオスクエアの毎年恒例のメリーゴーランド建設中!

2010/08/02

新竹

台湾(新竹)に来ました.台北桃園空港から新幹線(空港から駅まではバス)で新竹.ホテルまでは面倒なのでタクシーでした.風が弱かったのか,フライトは3時間かからないものでした.トランスポーターを見て,あとは食事でほとんどの時間は終りました.
夜は,小龍包で有名なDin Tai Fung(鼎泰豊)に行ってきました

Din Tai Fung -> http://bit.ly/9QEAwK
トランスポーター -> http://www.transporter.jp/

2010/06/15

Silver Spring初日

前回の3月出張から少し間が空いて,Silver Spring, MDに来ました.
ワシントンD.C.のDulles空港(IAD)経由だったのですが,遠かった.家を出てからホテルに到着するまで20時間.東海岸だからフライトが長いのは覚悟していたけど,にしても....
フライト自体は順調で,定刻通りの12時間半弱.ただし,イミグレに行くまでの道のりが遠い上に,イミグレでも時間をやたら食った.
飛行機が着陸してから,2時間弱かかって,やっとバスに乗った.
Silver Springへは,2番出口を出て,2Eバス停から,5A線へ.
そこから,バスに40分揺られて地下鉄Rosslynへ.Rosslynから,ブルーもしくは,オレンジ(今回はブルー)でLargo行きにのって,まずはMetro Centerへ.
そこからさらにレッドラインに乗り換えてGlenmont行きでSilver Springへ.
Rosslynで,Silver Springへ3.15$のチケットを買って,30分くらい.となってたんだけど,Silver Springで出られなかった.聞いたら,金が足らんと・・・・.10セント追加で精算して,出られました.
ちなみに,空港のインフォメーションでは,バスも,3.10$と言われたのに,バスに乗ったら(先払い),運ちゃんから足りないよ.と....3.20$でした.なんとも....面倒じゃった.
 夏時間なので,日が長くて20時になってもまだ明るく,夕立(といっても大したことは無かったけど)まで振りました.この地が大雪になるなど想像できないほど暑いです.

2010/03/14

ミュンヘン / Munchen / Munich

今週は,ミュンヘン(Munchen, Munich)です.日本語ではミュンヘンと理解していますが,これはドイツ語.英語で会話するときはMunich(ミューニック)なんですね.ちょっと面倒.
さて,ついて早々,雪です.空港からホテルに移動するまでの間くらいは積もっている雪を見て,降ってたんだな(過去形)と思ってたのですが,夜ご飯を食べに外に出る頃には降ってきた....まぁ,パラパラとちらついている程度なのですが,わざわざ傘をさしているのは若い女性くらいでした.基本,殆どの人が傘なしでした.

2010/03/08

ローマ

ローマに来ました!
ヨーロッパはやっぱり楽しいです.なんというか,街並みが古いのが良い.ローマの場合,古代遺跡から教会,色々な時代のものがそこら中にありました.

2009/12/12

Mountain View

カリフォルニア州Mountain ViewにあるGoogleに行ってきました.
部分的には書いているとおりですが.


2009/11/22

Portland

米国オレゴン州のポートランド(Portland)に行ってきました。
アメリカにしては珍しく、公共交通機関が充実していて、路面電車でダウンタウンを移動できました。しかも、ただ。狭いブロックの中だけですが、無料ゾーンがあって、ダウンタウンの中を移動するには十分でした。空港までも2ドル弱です。
ただ、天気はとても悪かった。事前の天気予報でもほとんど晴れないという予報だったんだけど、確かにまったく晴れませんでした。5泊で晴れ(太陽)を見た記憶がないです。まぁ、でもよく降るのは夜で、昼間の活動時間は降っても小雨程度でした。
面白かったのは、Union Stationでのレセプション。1日10本くらいしかない時刻表があって、かなり長距離のものもあるみたいでした。で、、、、てっきり記念に保存してある時刻表かと思ったら、まだ現役の駅なんだそうだ。廃屋の再利用でレセプションとかが出来るようになっているのかと思いきや、現役の駅だったとは・・・驚きました。

2009/11/02

フライト検索(★組)

Star Allianceでフライトを探すなら、ここから。
航空会社を選ばないなら、検索サイトはたくさんあると思いますが、スターアライアンスだけでフライトを探したいなら、スタアラのページから探すと良いでしょう。