ラベル 菜園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 菜園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/07/31

きのこ・・・

プランタの中できのこが発生・・・放置しすぎでしょ...

めげずに,ネギの再生に再びチャレンジ!

2011/07/24

つまみ菜とほうれん草

つまみ菜(正直,今年育てるまで名前さえ知らなかった)が育ってます.


その隣では,ほうれん草が目を出しているので,先が楽しみであります.

2011/06/24

じゃがいも?

なんと,植えたつもりのない場所からじゃがいもが出てきてました.
記憶をたどると,うまくできてなかった去年のじゃがいもを放置した気がする.
食べられるようになるかな?


出来上がったら,元手0.

2011/06/06

ごぼう

ごぼうが芽をだしたので,土に入れてみた.2本も.
どうなるのかは分からない〜


ほうれん草

全然小さいけど,収穫できたほうれん草

2011/05/12

種から苗

まずは,ブロッコリー.種から育ってます.

そして,ブロッコリースプラウト?育ち過ぎてて少々エグイです.

つまみ菜

ほうれん草


いずれも,種から育ててみました.

2011/05/04

つまみ菜

どんなものだか食べたことが無いので,分からないけど,葉物を育ててみようということで,買ってきたつまみ菜の種を撒いてました.無事芽が出てきました.いつ蒔いたんだったか・・・.



今日は,小ネギの種を撒いて,畑(花壇)の土を返してきた.茗荷がもうだいぶ芽を出していた.アスパラガスは,もうだめかもしれない...茗荷に負けたか?

2011/04/26

土に戻した(?)三つ葉

一昨日,土植ににした三つ葉.順調.食せるサイズになるのはいつ頃か?

2011/04/24

三つ葉

本日最後.三つ葉を土に入れました.って,土に入れた後の写真を撮り忘れたんですが...
そこそこ水で育ってきたので,土に入れることいしました.でも,スポンジをどうするか悩みました.悩むのが嫌になって,スポンジごと土にいれちゃったのですが.

葉物

ブロッコリーは葉物じゃないか.スプラウトとしては完成の領域?

ほうれん草も順調に伸びてきている.

小松菜も本物の葉が出てきた感じ.1列じゃなくてプランターにまんべんなく種を撒く方が正しいのかも知れない.間引きなんてしなくてもよいし.

葱!

さぁ,葱をプランターに移動!
って,地植えじゃないところが負けな気がするけど,でもプランターでどこまでいけるか?!

プランターに植え替えました.

ちゃんとポットで根が育ってました.

水耕

水で育てた葱と人参.人参はここから育てるわけじゃないけど.

2011/04/19

水耕栽培

三つ葉と葱をまずは水耕栽培で根を出させてて,土に持っていくのです.

三つ葉

葱.真ん中の二つだけかなぁ,ちゃんと育つのは.

2011/04/18

三つ葉の再生

普通に買ってきた三つ葉の根を水に漬けて再生させてみました.
ちょろちょろと芽が出てきました.

2011/04/15

ほうれん草

ほうれん草の芽が出てきた.ブロッコリーや小松菜よりも一声遅い感じ.
初めて見た葉っぱだから,雑草なのか芽なのか分からなかった.


こちらの写真とも同じだから,ほうれん草で間違いないのだろう.

2011/04/12

スプラウト?

ブロッコリーのスプラウトと言えるのかな?いつ1本立ちさせるのか確認しなきゃ.

葱に根を出させて,こちらも土栽培に移行するのです.

小松菜も伸びてきました.こっちはほったらかしで良いのかな?

2011/04/10

ワイルドストロベリー

本日最後.ワイルドストロベリー.まだまだ元気.

芽吹き

この前蒔いた,ブロッコリーと小松菜が芽を出した.
ほうれん草はまだのようである.

ブロッコリー.どうなるかなぁ.

次の2枚は両方共,小松菜

成長する葱

根がしっかりついて,育ってきた.再生中.