ラベル つくば の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル つくば の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/02/13

友朋堂閉店(T^T)

つくば市に3店舗を持つ書店「友朋堂」が閉店してしまいました.

22時までやってるから,夜あれが欲しいと思ってからでも間に合うからしばしば行ってた.欲しいと思うものが大抵置いてあるのが凄いよなぁ.10年来知ってる店だったけど,ツイート見てると「数十年」ってみんな書いてて凄いな.

Togetterまとめ:




つくばの文化の中心にいた友朋堂が閉店するという突然のニュースに驚いている方も多いと思います。店長さんと話しましたが、今までお世話になった人にあいさつもできないことが残念だし申し訳ないともお話されていました。今日の22時に梅園店が閉店というこ...
Posted by 友朋堂にメッセージを伝えよう! on 2016年2月11日


「つくば 書店」の検索結果↓いずれ友朋堂3店舗が消えてしまうのか・・・
 


2016/01/29

筑波山メガソーラー開発計画(進行中)

太陽光発電って本当にペイできんのかな?って懐疑的な自分ですが,他所様のやることにとやかく言うつもりもないと思っていたのですが,まさかの筑波山で木が切り開かれて建設されるとは思ってもみませんでした.

現地の様子がFacebookに出ています.
さらに,署名(様式ダウンロードして郵送)とオンライン署名(Change.org)が始まっています.

筑波山山麓で進められている, 全ての太陽光発電施設の建設中止を求めます(Change.org)
筑波山太陽光発電計画 反対署名のお願い(つくちゃん)



筑波山における太陽光発電事業の概要現在,筑波山で4 箇所の太陽光発電事業が計画されています.そのうち3 箇所が水郷筑波国定公園に指定され,2 箇所が土砂災害警戒区域に指定されています.
Posted by 筑波山の自然、生活を守り隊 on 2016年1月27日


2014/03/23

筑波山梅まつり2014

つくばに来た頃は偕楽園と交互に毎年梅を見に行っていたような気がするんだけど,かなり久しぶりに筑波山梅まつりに行ってきました!今年は初詣(といっても,1月13日...)の時にも梅林まで足を運んでいたのでせっかくだから近い構図で撮ってみた.

1月13日撮影

 3月23日撮影

1月13日撮影

 3月23日撮影

何度か見に来たけどもしかしたら今年が一番の当たりだったかもしれない.他の写真はこちら(←Facebookの公開アルバムなのでFacebookのアカウントが必要でした).

2013/05/23

新GSJ DBスタート?

昨年12月にFOSS4G Tokyo 2012でお話させて頂いた産総研地質調査総合センター(GSJ)のデータ配信が始まりました.せっかくなので,地質の日である5月10日に合わせてリリースしています.ただ,ライセンスについては検討中のため改定出来ていません.今後より使いやすいライセンスに書き換えていく予定です.

WMSはEasyWMSViewを使って見えるようにしてみました.

2012/09/28

つくばクラフトビアフェスト


いよいよ今週末『つくばクラフトビアフェスト2012』開催です!!【開催期日】2012年9月28日(金)~30日(日)【開催場所】つくばセンター広場 *TXつくば駅から徒歩3分公式サイトからビールメニュー(Beer...
Posted by つくばファンクラブ on 2012年9月25日

つくばクラフトビアフェスト2012始まりますね!28日は前夜祭,29,30日が本祭!

2012/07/19

金環食時の空


筑波大学に設置されているPhenological Eyes Network (PEN)の全天監視カメラが捉えた2012年5月21日の金環日食前後の空の様子です.金環日食では空は暗くならないと言われていましたが,夜のようにはならないものの暗くなっている様子が捉えられています.
午前5時から9時58分までの2分間隔の画像(5時間分;150枚)を30秒で再生しています.





Original image was taken at Tsukuba University operated by Phenological Eyes Network (PEN)

http://pen.agbi.tsukuba.ac.jp/index_e.html
http://kushi.geogrid.org/htmlPEN/TGF_/2012-05-21/dc

2012/06/11

天然ピンホール

今更だけど,5月21日の金環日食の時に撮影した天然ピンホールの場所をおおよそ同じ時刻に丸い太陽で撮影してみた!

2012年5月21日 午前7時50分,部分日食中に撮影

2012年6月10日 午前8時00分,普通の太陽で撮影
ようするに,普通の状態だと,ただの木陰で私にはこれがピンホールになっているのは分からないです....日食になって初めて気づく.

2011/12/19

2011/10/27

つくば市内小中学校等放射線量測定結果

徐々につくば市でも放射線量測定結果が提供されるようになってきて,市内の小中学校・幼稚園の個別の放射線量測定結果が公開されています.





2011/07/31

ふれあいの里キャンプ

今年もたけのこクラブ(学童クラブの保護者会)で1泊のキャンプに行ってきました.

行きは,大雨の中・・・

雨の中筑波山へ!

見事に筑波山は雲の中...

ふれあいの里本館のひょうたん.鈴なりで楽しい!

子どもたが取ってきた沢蟹

2011/03/12

非常用貯水槽

断水中,お世話になりました.





組み上げ用のポンプです.燃料を追加している様子もあったので,独立して動けるようになっているのでしょうね.我が家は,停電すると,水も止まります.ガスは動くのかなぁ...