2012/12/26

WMS image/jpeg or image/png

JPEGの方がレンダリングが速いのは自明と言ってもよいのだが,透明(アルファチャンネル)が欲しい場合はPNGかGIFにせざるを得ない.一方で,basemapとして利用する場合は透明じゃなくてもよいのでJPEGを選択できる.が,OpenLayersで,

transparent: true, format: 'image/jpeg'

と設定してしまうと,transparentのtrueが優先されて,image/pngでリクエストが送られてた.

OpenLayers 2.12で確認

2012/12/08

壁絵

AGUに参加するため,サンフランシスコに来ました.なんていうか,,,,1本路地を間違えただけで,雰囲気がぜんぜん違う...全くそんなことを考えずにホテルを取ったから結構毎晩怖い.

それはおいといて,会場との間の往復の道で壁画を書いてたのでまとめ.

月曜日の昼過ぎくらいの様子.
こんな道中 http://twitpic.com/bivhsv on Twitpic

火曜日に完成してたと思ったら,,,,
完成してた @naotakayamamoto  on Twitpic

金曜日もまだ書いてた.
まだ完成じゃなかった on Twitpic

結局,残念ながら滞在中に完成した姿を見ることは出来なかった....人が浮き出ているように見えますが,一部,本物の人です(^_^;)
結局完成までは見られなかった on Twitpic

2012/11/21

窓な世界からSSH

Windowsユーザに,SSHでリモートログインして作業してもらうというケースがたまに発生します.Mac, Linuxだったら,ssh-keygen で何も問題ないわけですが,Windowsだとデフォルトでコマンドラインツールはありません.

公開鍵方式に対応していて,使いやすいかなと思うのは,Putty
ここの
PuTTY 0.60 ごった煮版 2007年8月6日版 の インストーラー
をダウンロードしてインストール.

そして,鍵の生成,登録方法は,こちらから.

情報ないな....

2012/11/07

高速雲!

なんかとっても速い雲だったので撮ってみた


2012/11/03

iOS地図どうするか

iOS 6が出て,マップアプリがぼろぼろなのは公知の事実ですが,どうするか決めあぐねているのでiPhoneはiOS 5のまま.まぁ,地図は使ってないiPad2はiOS 6にして試しているのが現状.
が,今日来てる,FOSS4G 2012 Tokyo地図Yahoo!ロコ地図マピオンが使えるというじゃないですか.お試し開始です.ただ,マピオンはiPad版ないみたいです.