Firefox 3にすべきなのは(普段はFirefox 3です)分かっているけど、サイトによっては、F2でしか動かないJavascriptが含まれていたりして何度も探し直してたので、とりあえず今日の時点で有効なURLをみつけたので貼っておきます。
http://www.mozilla.com/en-US/firefox/all-older
2009/06/17
2009/04/26
2009/04/24
台湾
2度目の台湾に行ってきました.
前回は、台中だったので、新幹線で桃園機場から台中へ行きましたが、今回の目的地は台北だったので、空港からバスで移動。
バスは、空港からたくさん出ているので、目的地に応じてチケットを買います(って普通か。。。)。目的地を告げれば、何番のバスチケットを買えば良いのか教えてくれるので聞いてみるのが良いです。
牛肉麺を食べて、紹興酒をお土産にしました.
地球の歩き方によると、1台湾ドル=4円くらいとなってました.最近の円高の影響を受けて、3円ちょっとまで下がっていました.成田空港では3.44円しましたが、桃園機場では3.1円弱でした。元々日本より物価が安いですが、さらに安くなっていて、食事も数百円でずいぶんたくさん食べられました!うまいものが安いって言うのはいいですね。
前回は、台中だったので、新幹線で桃園機場から台中へ行きましたが、今回の目的地は台北だったので、空港からバスで移動。
バスは、空港からたくさん出ているので、目的地に応じてチケットを買います(って普通か。。。)。目的地を告げれば、何番のバスチケットを買えば良いのか教えてくれるので聞いてみるのが良いです。
牛肉麺を食べて、紹興酒をお土産にしました.
地球の歩き方によると、1台湾ドル=4円くらいとなってました.最近の円高の影響を受けて、3円ちょっとまで下がっていました.成田空港では3.44円しましたが、桃園機場では3.1円弱でした。元々日本より物価が安いですが、さらに安くなっていて、食事も数百円でずいぶんたくさん食べられました!うまいものが安いって言うのはいいですね。
2009/03/24
韓国・大田(デジョン)
羽田”国際”空港を使ってみたかったけど、ちょうどいいのが取れなかったので、行きは成田-インチョンで帰りは、金浦-羽田のチケットにしてみました。
目的地、太田(デジョン, Daejon)へは、空港バスで移動。まぁ、どこもそうですが、空港では、タクシーの勧誘がたくさんありましたが、要らないよと。
#バスへの案内を親切に日本語でしてくれる人も居ました!
バスカウンターでは、英語が通じるという情報もあったのですが、ほとんど通じませんでした。。。目的地の韓国語発音は押さえておいた方がいいでしょう。特に、バスの運ちゃんは全然通じないので。。。
ちなみに、今回のバスは、指定席制でした。まったく気づかずにバスに乗ってしまったのですが、なんと適当に選んだ席(結構、まだ空席がたくさんあった)が、見事にチケットの座席でした。2-3時間の旅になるので、結構良い座席です。ゆったり。
冒頭、バスの運ちゃんが何やら韓国語でしゃべっているのだが、もちろん何を言っているのか分からない。が、、、、突然拍手が!何のことだか分からんけど、拍手しておいた・・・。さて、無事に目的地で降車出来るか&ホテルまでタクシー。
事前にホテルの地図を用意しておいたので、タクシーも問題なく目的地のホテルまで連れて行ってくれました。円高もあって、安かったです。そこそこ(15分くらい)乗りましたが、4,800ウォンでした。400円くらいかな。初乗りは、2,300ウォンだったと思います。
夜は、焼き肉屋へ。韓国産の肉を扱っているお店でした。あと、最近は下味の付いていない肉を出す店も多いらしく、それは嫌だと韓国語が出来る人が交渉してました。肉も良かったですが、一番は、冷麺。日本で食べているのは偽物だね。うまかった。
目的地、太田(デジョン, Daejon)へは、空港バスで移動。まぁ、どこもそうですが、空港では、タクシーの勧誘がたくさんありましたが、要らないよと。
#バスへの案内を親切に日本語でしてくれる人も居ました!
バスカウンターでは、英語が通じるという情報もあったのですが、ほとんど通じませんでした。。。目的地の韓国語発音は押さえておいた方がいいでしょう。特に、バスの運ちゃんは全然通じないので。。。
ちなみに、今回のバスは、指定席制でした。まったく気づかずにバスに乗ってしまったのですが、なんと適当に選んだ席(結構、まだ空席がたくさんあった)が、見事にチケットの座席でした。2-3時間の旅になるので、結構良い座席です。ゆったり。
冒頭、バスの運ちゃんが何やら韓国語でしゃべっているのだが、もちろん何を言っているのか分からない。が、、、、突然拍手が!何のことだか分からんけど、拍手しておいた・・・。さて、無事に目的地で降車出来るか&ホテルまでタクシー。
事前にホテルの地図を用意しておいたので、タクシーも問題なく目的地のホテルまで連れて行ってくれました。円高もあって、安かったです。そこそこ(15分くらい)乗りましたが、4,800ウォンでした。400円くらいかな。初乗りは、2,300ウォンだったと思います。
夜は、焼き肉屋へ。韓国産の肉を扱っているお店でした。あと、最近は下味の付いていない肉を出す店も多いらしく、それは嫌だと韓国語が出来る人が交渉してました。肉も良かったですが、一番は、冷麺。日本で食べているのは偽物だね。うまかった。
2009/03/10
iChat - win
安易に、iChatで、Gmailアカウントにつないで、WindowsのGoogle Talkとテレビ電話しよう試みるもなんとも失敗?
iChat側で、ビデオチャット開始ボタンが有効にならない。
音声しか対応してないのか。でも、オーディオチャットも有効にならない。とりあえず、挫折。
iChat側で、ビデオチャット開始ボタンが有効にならない。
音声しか対応してないのか。でも、オーディオチャットも有効にならない。とりあえず、挫折。
登録:
投稿 (Atom)