2010/06/17

蛍!@Silver Spring

なんと,ホテルの前で蛍がいました!
普通に,歩道に.
黒い虫が目の前に飛んできたから,邪魔だと思ってたら,光り始めた・・・・
10分くらい眺めてしまいました!

2010/06/15

Silver Spring初日

前回の3月出張から少し間が空いて,Silver Spring, MDに来ました.
ワシントンD.C.のDulles空港(IAD)経由だったのですが,遠かった.家を出てからホテルに到着するまで20時間.東海岸だからフライトが長いのは覚悟していたけど,にしても....
フライト自体は順調で,定刻通りの12時間半弱.ただし,イミグレに行くまでの道のりが遠い上に,イミグレでも時間をやたら食った.
飛行機が着陸してから,2時間弱かかって,やっとバスに乗った.
Silver Springへは,2番出口を出て,2Eバス停から,5A線へ.
そこから,バスに40分揺られて地下鉄Rosslynへ.Rosslynから,ブルーもしくは,オレンジ(今回はブルー)でLargo行きにのって,まずはMetro Centerへ.
そこからさらにレッドラインに乗り換えてGlenmont行きでSilver Springへ.
Rosslynで,Silver Springへ3.15$のチケットを買って,30分くらい.となってたんだけど,Silver Springで出られなかった.聞いたら,金が足らんと・・・・.10セント追加で精算して,出られました.
ちなみに,空港のインフォメーションでは,バスも,3.10$と言われたのに,バスに乗ったら(先払い),運ちゃんから足りないよ.と....3.20$でした.なんとも....面倒じゃった.
 夏時間なので,日が長くて20時になってもまだ明るく,夕立(といっても大したことは無かったけど)まで振りました.この地が大雪になるなど想像できないほど暑いです.

2010/05/12

MacでSAMBAクライアント

MacOSで,SAMBAのインスタンスを直接IPアドレス入力でマウントする方法が分からない...コマンドラインでは出来たんだけど.
mount_smbfs //username@server/dir mount-point

samba側で,invisibleにしているから直接指定したいんだけど...

(追記, 2010/05/14)
出来るようだ....Finderで,コマンド-kを間違って押したらメニューが出てきた.
答えは,「移動」メニューの「サーバへ接続」のようだ.

2010/04/15

Samba

自宅のルーターを10年以上前に買ったFMVから,その辺の電気屋で買ってきた無線ルーターに切り替えてからずいぶん時が経った.....FMVもまだ使い道さえ考えれば生きられると思ってはいたけどなかなか手が回らず放置されてました.
が,やっと昨日Debianをetchからlennyへdist-upgradeして,無事kernelも更新して再起動できた.別に不具合があったわけではなく,単に時間が無かっただけ.目標は,ファイルサーバとプリンタサーバ.というわけで,Sambaを入れた.
昔はもっと大変だった気がするんだけど,やってみたら(パスワードをencryptにして,パスワードファイルをsamba管理にして)思いのほか簡単に出来ちゃいました.まずは,自分のホームを共有かけて,USB HDDをマウントして smb.confに追加.何の不具合もなく,Mac OS XとWindowsから接続出来ました.
次はプリンタです.いつになることやら....