日本語入力は、フリー(もしくは、OS標準)のもので頑張るか、商用ソフトを買ってくるか悩む。鍛えれば十分使いものになる優れたフリーソフトもあるけど、使い勝手は良くても精度がいまいちというものもある。
で、とうとうGoogleは、ここにも手を出すのですか、が、これ。なんとも。。。最初Windowsしか無いと思ってたのですが、Macもあるみたいです。CNETにこんな記事も出ていました。
2009/12/10
2009/12/09
Google Chrome for Mac
やっと、、Mac版Google Chromeがリリースされました!しかも、昨日も書きましたがGoogle滞在中に!早速ダウンロードしました。最初のリリースの頃、Windowsで使っていた頃は、本当に速くなったのか?と思ってたのですが、今のMacでは快適になったようです。
非力なWindowsマシンで使ってたからなのかな。。。
表示速度は、だいぶ速くなった様に感じます。ただ、遅いネットワークの時はFirefoxの方が速いかも。
非力なWindowsマシンで使ってたからなのかな。。。
表示速度は、だいぶ速くなった様に感じます。ただ、遅いネットワークの時はFirefoxの方が速いかも。
2009/12/08
2009/12/04
2009/12/01
Praesepe
ひさしぶりに、まともに星空を見ました。何故か、4時半起き。車を15分ほど走らせて、街灯がなさそうなあたりへ。もう、Stellarium等がないと星座が分からなくなっていた・・・。悲しい。
M44/Praesepeは、楽勝で見えましたが、Leoの形が変じゃないか?と思ったら火星でした。なさけないのぉ。
M44/Praesepeは、楽勝で見えましたが、Leoの形が変じゃないか?と思ったら火星でした。なさけないのぉ。
登録:
投稿 (Atom)