2008/12/30

WPS 1.0.0 / PyWPS

PyWPS 3.0.0で、WPS 1.0.0に対応したようです。

2008/10/26

ペナン

マレーシアのペナン島に行ってきました。

2008/09/16

ハリケーン

ハリケーン Ike を宇宙ステーションから撮影したショットだそうです。
迫力です.

2008/09/10

Google SAML

全然知りませんでしたが、Googleって、Google Apps向けにSAMLを使ったシングルサインオンを提供していたんですね。Googleってすごい

2008/08/26

OpenID

OpenIDなるものが世間で流行っているそうなのでちょっと使ってみました.

今回は、http://www.openid.ne.jp/ でIDを作成してサービスを使ってみました.いくつかのサイトがOpenIDで実装されているということでリストされていますが、ものは試しというレベルなので八重山毎日新聞オンラインでやってみました。もともと、八重山毎日新聞にアカウントは持っていないので同時にアカウントを作成しました.

流れ:
OpenIDの作成 (http://xxxx.openid.ne.jp/ のようになる)
八重山毎日新聞でアカウント作成とOpenIDをマッピング
八重山毎日新聞にOpenIDでログイン

このログインのところで、openid.ne.jpのページが開きます。ここで、パスワードを入れて認証に成功すると、そのまま八重山毎日新聞のページにredirectされて、ログインできます.

OpenIDが熱狂的に受け入れられる理由