2011/12/28

MBAをデスクトップ化

Mac Book Air(MBA)にモニタとキーボードとマウスを繋いでデスクトップにしてみました.

1.モニタ
DELLの24インチ(だったかな)が机上にあるので,まずは,DVIケーブルをゲット.


2.OS
Wireless KeyboardMagic Trackpadを使おうと思ったわけですが,Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)以上が必要とのことで,まずはOSのupgrade(10.5; Leopardから)から.


3.キーボード
デスクトップ化するには,MBAは蓋を閉じて動かしたい(どうやらパフォーマンス的にもGPUを外部モニタに専念させられるので良いらしい)ので,外部キーボードが必要.で,せっかくなのでケーブルレスで繋ぎたいので,Apple Wireless Keyboard (US)にした.USは,私にとっては必須.


4.ポインティングデバイス
マウス(Apple Magic Mouse)にしようかとも思ったんだけど,MBA本体がタッチパッドだし上のキーボードと同じ形で並べて使えるというのも面白そうなので,Magic Trackpadにした.本格的なジェスチャーを使うにはLionにした方が良いらしいけど,それは辞めておいた(だいぶ操作感が変わるらしい).


5.仕上げ
最後に,主モニタを外部モニタにして,MBAの内蔵モニタはOFFにしたいわけですが,このモードのことを,クラムシェルモードと呼ぶらしいです.ひと通り設定して,完成と.


6.バグ?
どうも,切り離した後Bluetoothの再接続にうまくいかない時がしばしばある.そうなると,環境設定で見るとBluetoothがOFFになっていたり,ONなんだけど選択できなかったり,「Bluetoothデバイスがスリープを解除することを許可」がチェックできない(グレー表示)という状態に陥る.一応,再起動で治っている(DVI再接続とか,スリープではダメだった)が,作業開始に手間取るので困った.
明確な原因は分からないが,MBAスリープ前にBluetoothデバイスの電源をOFFにして接続を切っていた場合,この問題が起きている気がする(無保証).

7.余談
デュアルモニタにして使うことも考えられると思います.その場合,主モニタを外部モニタにしたいかもしれません.Windowsだったら,プライマリにするとかいうチェックがアタと思いますが,Macの場合は,ディスプレイ設定の画面でマウスでドラッグ&ドロップということでした.この記事の9.です.