2009/12/23

日本語LaTeX on Mac

emacs + mew + MS Officeの真っ当な環境が欲しくてMacに移行してもうすぐ1年になりますが,日本語のLaTeXだけは移行出来ずにいました....

先日,知人より,小川さん@熊本学園大学経済学部のパッケージを教えてもらったので入れてみました.パッケージに入っているReadMe.rtfに従って入れるだけ.失敗したところといえば,pdfmFontChangerを実行するときに欲張って(何も考えずに)RyuminProを選択したら,dvipdfmxが動かなかった...あと,/usr/local/bin にインストールされるので,MacPortsのパス (/opt/local/bin)が/usr/local/binよりも前になっていたので,一瞬戸惑ったくらい.感謝です.

携帯コンテンツID共通化へ

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2107O%2021122009

携帯電話用コンテンツのIDをキャリアによらず共通化しようと言う動きだそうです.便利になりそうですね.

2009/12/12

Mountain View

カリフォルニア州Mountain ViewにあるGoogleに行ってきました.
部分的には書いているとおりですが.


2009/12/10

日本語入力

日本語入力は、フリー(もしくは、OS標準)のもので頑張るか、商用ソフトを買ってくるか悩む。鍛えれば十分使いものになる優れたフリーソフトもあるけど、使い勝手は良くても精度がいまいちというものもある。
で、とうとうGoogleは、ここにも手を出すのですか、が、これ。なんとも。。。最初Windowsしか無いと思ってたのですが、Macもあるみたいです。CNETにこんな記事も出ていました。

2009/12/09

Google Chrome for Mac

やっと、、Mac版Google Chromeがリリースされました!しかも、昨日も書きましたがGoogle滞在中に!早速ダウンロードしました。最初のリリースの頃、Windowsで使っていた頃は、本当に速くなったのか?と思ってたのですが、今のMacでは快適になったようです。
非力なWindowsマシンで使ってたからなのかな。。。

表示速度は、だいぶ速くなった様に感じます。ただ、遅いネットワークの時はFirefoxの方が速いかも。

2009/12/08

日本語音声検索

先日の、日本語入力に続いてGoogleが、日本語音声検索を始めたそうです。なんでもありですね。。。ちなみに、今Mountain ViewにあるGoogleに出張できています。Google昼飯はなかなかですが、アメリカの中では・・・というところかなぁ。。。

2009/12/01

Praesepe

ひさしぶりに、まともに星空を見ました。何故か、4時半起き。車を15分ほど走らせて、街灯がなさそうなあたりへ。もう、Stellarium等がないと星座が分からなくなっていた・・・。悲しい。
M44/Praesepeは、楽勝で見えましたが、Leoの形が変じゃないか?と思ったら火星でした。なさけないのぉ。

2009/11/22

Portland

米国オレゴン州のポートランド(Portland)に行ってきました。
アメリカにしては珍しく、公共交通機関が充実していて、路面電車でダウンタウンを移動できました。しかも、ただ。狭いブロックの中だけですが、無料ゾーンがあって、ダウンタウンの中を移動するには十分でした。空港までも2ドル弱です。
ただ、天気はとても悪かった。事前の天気予報でもほとんど晴れないという予報だったんだけど、確かにまったく晴れませんでした。5泊で晴れ(太陽)を見た記憶がないです。まぁ、でもよく降るのは夜で、昼間の活動時間は降っても小雨程度でした。
面白かったのは、Union Stationでのレセプション。1日10本くらいしかない時刻表があって、かなり長距離のものもあるみたいでした。で、、、、てっきり記念に保存してある時刻表かと思ったら、まだ現役の駅なんだそうだ。廃屋の再利用でレセプションとかが出来るようになっているのかと思いきや、現役の駅だったとは・・・驚きました。

2009/11/15

USB DISK

突然、windowsでUSB DISKを認識しなくなりました。。。
外付けの USB HDD なのですが、久しぶりに使おうと思ったら、マウントしてくれませんでした。でも、USB大容量記憶装置デバイスとして、認識はされているし、ドライバもロードされている。ドライバを入れ直しても、再起動しても状況が変わらず、、、、何かと思ったら、DISKがコネクタから外れかかってました。
1.8"のDISKと買ってきたUSB接続用の箱を使っていたのですが、出張中の振動で接続が緩んだだけというお粗末な状況でした・・・・。壊れて無くて良かった。出張中にこのDISKを失うのは痛いので。

2009/11/11

Xmeeting

Windowsの場合、いわゆるテレビ会議システム(ポリコムとか)と接続するにはnetmeetingの隠しオプションとかでいけましたが。ようするに、H.323を話せればなんだって良いはず。
で、このほどMacに移行したので、Mac OS Xの場合何が使えるか?ということで探したら、Xmeetingというのが使えました。ただ、しばしば接続が切れちゃうので(Skypeは切れない程度の自宅の環境)、ちょっといまいちかも。

基本的にはskypeで十分だし、ポリコムに自分の端末からつながなきゃいけないのは出張中とかのまれなケースだからいいや。

2009/11/02

フライト検索(★組)

Star Allianceでフライトを探すなら、ここから。
航空会社を選ばないなら、検索サイトはたくさんあると思いますが、スターアライアンスだけでフライトを探したいなら、スタアラのページから探すと良いでしょう。

2009/11/01

ハノイ

ベトナムのハノイに行ってきました。
ハノイは、ベトナムの首都です。が、どちらかというと、ホーチミンの方が進んでしまっていて2番目の都市というところでしょうか。来年、2010年に都市が出来てから1000年だそうです。
なにしろ、一番驚いたのは交通。バイク(原チャリ)が多いというのは、前に台湾で見たことがあるし、聞いてはいたので多いのは予想の範囲。が、その交通事情そのものは、びっくり。まず、基本的に街中でも車線は無いし、信号もありません。ごくまれに信号はありますが、非常に大きな交差点のみです。ただ、想像以上に綺麗に流れていました。とにかく、自分が先に行く。という意志が強いです。割り込みます。が、割り込まれた方は、結構あきらめます。ので、ぶつかりません。とはいえ、滞在中、接触事故っぽいのは2回程見ましたが。ま、自分では絶対に運転できません。運転に自身があるか無いかじゃなくて、現地を知っているかどうかですね。地元の方々は、幼少の頃より原チャに相乗りしてずっと状況を見ているからこそでしょう・・・
他、おいしかったのは、フォーと生春巻き。今回は、全然出かける暇無かったのよね。。。

2009/10/26

flightstats

色々なフライトの運行状況が一手に分かるサイトを見つけました。
航空会社、便番号、日付で、状況が分かります。過去の分については、定刻からどれくらいずれていたかも分かります。なかなかすごい。遊んでしまった。

2009/10/20

シドニー

6年ぶりのオーストラリアです。
木星が天頂付近に居たり、上弦の月の傾きが逆だったり。
食事は、なぜかタイ料理。食べたのは、Pad Kee Mao。簡単に言ってしまうと、辛口焼きそば。麺は、きしめん風で、具は何を入れてもいいらしい。タイ人の友人によると、酔っぱらった後に冷蔵庫にある食材を適当に放り込んで食すことがよくあるらしい。日本でも、酒の後にあったかい焼きそばを食べるのはなかなか良いので、同じ感覚だろう。
気づけば,2泊5日(行きも帰りも期中泊)。いくら時間が無かったとは言え、なかなかの強行スケジュールになっちゃってました。
今回滞在したシドニーは、都心部と言うこともあって、多国籍でした。お店もさることながら、街中で日本語も聞こえてくる。あまりこういった大都市に出かけることは無いので、少なくとも空港とか、電車に乗って降りた後にも日本語が道ばたで聞こえてくる。というのはなかなか無い経験でした。

2009/10/14

相棒8

テレビドラマを全然見なくなって久しいのですが、相棒だけは気になって見てしまいます。。。

2009/10/13

地震の揺れを広域かつ詳細に示すマップ「QuakeMap」を公開

GEO Gridプロジェクトの一貫で,防災科研から提供されている強震観測網のデータから自信の揺れ(地震動)を面的に捉えるQuiQuakeプロジェクトの第一弾としてQuakeMapを公開しました.

http://ows.geogrid.org/qqm で,WMSでのデータ配信もしています.
下の図は,2009年8月11日に発生した駿河湾地震の例です.WMS配信です.



産総研プレス

2009/10/12

水戸

体育の日の3連休を使って、水戸に行ってきました.
レストランは,ビストロうお座が非常に良かった .
お土産は,亀印ですね.

2009/10/04

2009/09/23

SExtractor

SExtractorの配布元が、AstrOmatic forumに変わったそうです。

2009/08/02

Firefox 3.5

Firefox 3.5がリリースされているにも関わらず、いくつかのサイトが動かなくてFirefox 2に留まっていましたが、大丈夫そう。との情報を得て、一気に 3.5 までバージョンを上げてみました。

件のサイトはもちろん動作したわけですが、3.5になって、全体的にめちゃくちゃ描画速度が上がっています!機能拡張もほとんど動いて、唯一まだだったTab Mix Plusも動き出して、完璧です。

2009/06/17

Firefox 2

Firefox 3にすべきなのは(普段はFirefox 3です)分かっているけど、サイトによっては、F2でしか動かないJavascriptが含まれていたりして何度も探し直してたので、とりあえず今日の時点で有効なURLをみつけたので貼っておきます。

http://www.mozilla.com/en-US/firefox/all-older

2009/04/26

筑波山遊覧飛行

東京航空阿見飛行場から筑波山をぐるっと回ってくる遊覧飛行,楽しんできました.

その1:

その2:

2009/04/24

台湾

2度目の台湾に行ってきました.
前回は、台中だったので、新幹線で桃園機場から台中へ行きましたが、今回の目的地は台北だったので、空港からバスで移動。
バスは、空港からたくさん出ているので、目的地に応じてチケットを買います(って普通か。。。)。目的地を告げれば、何番のバスチケットを買えば良いのか教えてくれるので聞いてみるのが良いです。
牛肉麺を食べて、紹興酒をお土産にしました.
地球の歩き方によると、1台湾ドル=4円くらいとなってました.最近の円高の影響を受けて、3円ちょっとまで下がっていました.成田空港では3.44円しましたが、桃園機場では3.1円弱でした。元々日本より物価が安いですが、さらに安くなっていて、食事も数百円でずいぶんたくさん食べられました!うまいものが安いって言うのはいいですね。

2009/03/24

韓国・大田(デジョン)

羽田”国際”空港を使ってみたかったけど、ちょうどいいのが取れなかったので、行きは成田-インチョンで帰りは、金浦-羽田のチケットにしてみました。
目的地、太田(デジョン, Daejon)へは、空港バスで移動。まぁ、どこもそうですが、空港では、タクシーの勧誘がたくさんありましたが、要らないよと。
#バスへの案内を親切に日本語でしてくれる人も居ました!

バスカウンターでは、英語が通じるという情報もあったのですが、ほとんど通じませんでした。。。目的地の韓国語発音は押さえておいた方がいいでしょう。特に、バスの運ちゃんは全然通じないので。。。
ちなみに、今回のバスは、指定席制でした。まったく気づかずにバスに乗ってしまったのですが、なんと適当に選んだ席(結構、まだ空席がたくさんあった)が、見事にチケットの座席でした。2-3時間の旅になるので、結構良い座席です。ゆったり。
冒頭、バスの運ちゃんが何やら韓国語でしゃべっているのだが、もちろん何を言っているのか分からない。が、、、、突然拍手が!何のことだか分からんけど、拍手しておいた・・・。さて、無事に目的地で降車出来るか&ホテルまでタクシー。
事前にホテルの地図を用意しておいたので、タクシーも問題なく目的地のホテルまで連れて行ってくれました。円高もあって、安かったです。そこそこ(15分くらい)乗りましたが、4,800ウォンでした。400円くらいかな。初乗りは、2,300ウォンだったと思います。
夜は、焼き肉屋へ。韓国産の肉を扱っているお店でした。あと、最近は下味の付いていない肉を出す店も多いらしく、それは嫌だと韓国語が出来る人が交渉してました。肉も良かったですが、一番は、冷麺。日本で食べているのは偽物だね。うまかった。

2009/03/10

iChat - win

安易に、iChatで、Gmailアカウントにつないで、WindowsのGoogle Talkとテレビ電話しよう試みるもなんとも失敗?

iChat側で、ビデオチャット開始ボタンが有効にならない。
音声しか対応してないのか。でも、オーディオチャットも有効にならない。とりあえず、挫折。

2009/02/21

GISパッケージ

GISの世界をいじり始めてから、DebianGISなるアクティビティがあることも知って、人口の多さに驚きました.MacPortsでも、探してみるとgdalだの、grass, mapserverなんかはあるじゃないですか。。。。すごいですね。

$ port search grass
grass @6.3.0 (gis)
GRASS

2009/02/20

MacPorts

まず、色々ものを入れるためにはMacPortsをいれることになるのでしょう。Finkという解もあるらしいのですが、とりあえず、考えるのをやめて、MacPortsにしました。

MacPortsのサイトからダウンロードしてインストールすれば使えるようになります。MacPortsは言わばパッケージ管理ツールなので、それだけでは何も進化しません。基本的な使い方をまとめると

port search keyword
パッケージ探し。port search emacsなどとすれば、emacsが含まれるパッケージリストが出てきます.

port list
探すまでもなく、全部をリストする

port deps package_name
パッケージの依存関係をみる。インストールする前に、特にMacPorts入れたての頃は、依存関係によってどれくらいのパッケージが入ってくるのかはみた方がいいでしょう。emacs一つ入れるだけのつもりが大量のパッケージのダウンロードが始まってしまいます.

port variants package_name
これもインストール前に重要。例えば、w3m のvariantsをみると、imageをインラインで表示するとかのオプションが選択できるようになっている。

sudo port install package_name [+variants]
これで、いよいよインストール。管理者権限が必要になるので、sudoしましょう。特に何も選択なしにインストールするには、port install w3mで十分。一方で、variantsを指定する場合には、installの後ろに+inline_image_imlib2 (w3mの場合)などとする必要があります。

sudo port selfupdate
最後に必要なのが、更新。入れっぱなしは良くないので、適宜更新を確認しましょう。

2009/02/11

Leopard / MacBook Air

持ち運び目的で持っていたVAIO / windowsがそこそこ古くなってきたので買い替えることにした。ここしばらくMacという候補は考えもしていなかったのですが、いくつか魅力を感じたのでMacにすることにした。
  • resumeがめちゃくちゃ速い
  • GUIとコマンドラインが素直に共存できる
  • emacs + mew
  • MS Office
  • Intel CPUだからVMWareでwindowsもなんとかなる
Windowsでも、cygwinで頑張ってコマンドラインは作ってきたけどやっぱりいろいろと無理がある。Emacs+mewがNativeに動くというのはとっても魅力。resumeのスピードはwindows機なんて相手にならないくらい速いので比べるまでもない。

というもろもろ条件と、姿形が気に入ってしまって、MacBook Airにすることにしました。ただ、久しぶりのMacなので環境作るまではしばらく大変だろう。

2009/01/31

SC

SC conferenceのウェブページのデザインが一新されていてびっくりした。

2009/01/20

いぶき(GOSAT)

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の打ち上げがいよいよ迫ってきました。天候悪化の影響でひとまず延期になったようですが、無事あがるといいですね。
JAXAプレスリリース

2009/01/13

かぐや

月周回衛星かぐやの画像ギャラリーが公開されているそうです。