2015/10/25

梅干し

いやはや,,,本来「土用干し」と言われるように梅雨明けの7月下旬から8月上旬に干すべしな梅干しですが,いつ梅雨が終ったのかも分からず,自分も忙しくて全く手が回らなかった天日干しをやっと今日やりました...

漬けてた梅

干しました.こんな感じが3段.

あらゆるところが手抜きなのでキャンプ用の干物作り網の中です.上下に段組してしまっているので,実は下に陽が直接当たらないので余りよろしくは無いですが,手持ちの道具だけでやってるとこんな感じです...

今日は晴れてるのでこのまま外へ.天気がやばくなったら,サンルームに退避予定です.

2015/10/24

自家製麺 名無し

自家製麺 名無し!

つくばってめちゃくちゃラーメン屋ありますけど,ここはかなり好きな部類.メニューはシンプルに塩,味噌,醤油の3種類.塩だけは水餃子入りがあります.水餃子のスープが塩ラーメンと共通なんだと思います.
私のお薦めは,塩・水餃子>味噌>醤油かな.どれもシンプルな味で好みですが.

駐車場は結構あるのですが,昼時(12時過ぎ)に着いたら満車ぎりぎりでした.

2015/10/18 撮影

2013/7/17 撮影

塩ラーメン・水餃子2個入り
2013/7/17 撮影

味噌ラーメン大盛り
2015/10/24 撮影

リンク:
食べログサイト

2015/10/23

小学校で観望会

息子の出身小学校でやっている4年生の恒例行事の観望会のお手伝いに行ってきました.PTAの学年委員さんが年に1回何かやっているのですが,4年生はいつからか,理科の授業で天体をやることもあり,毎年の恒例になっています.
ただ,今年は,外勤帰りに少し寄っただけでしたし,雲の隙間から時々月が見える程度でした.でも,クレーターも見たことがない子には受けるんですよね.小学生の頃から望遠鏡を買い与えてもらえていた自分の環境は特殊だったんだろうな...
一応,この講座はこの観望会の前フリの位置付け.

なんにしても,夜の学校は楽しいですよねぇ〜曇ってても決行してくれた学年委員さん達に感謝です.

竹園星の会Facebookより:


設営開始です。
Posted by 竹園星の会 on 2015年10月23日

2015/10/07

7万3000年前の津波

約7万3000年前の火山噴火による山体崩壊によって巨大な津波が発生していたというニュースがありました.場所は,アフリカ西海岸沖のカーボベルデ諸島のフォゴ島のフォゴ山(Pico do Fogo).遡上高が800フィート(244メートル)というのは凄いですね.

今でも噴火を繰り返していて,火山衛星画像データベース(産総研)でも観測されています.ASTER高温領域検出システム火山衛星画像データベースのKMLからFogo山に視点を持ってきたKMLを作成しました.

ちなみに,火山噴火による津波は日本でも起きていて,200年以上前の雲仙岳の噴火では対岸の肥後・天草に50mとも言われる津波が発生していました.