色々なフライトの運行状況が一手に分かるサイトを見つけました。
航空会社、便番号、日付で、状況が分かります。過去の分については、定刻からどれくらいずれていたかも分かります。なかなかすごい。遊んでしまった。
2009/10/26
2009/10/20
シドニー
6年ぶりのオーストラリアです。
木星が天頂付近に居たり、上弦の月の傾きが逆だったり。
食事は、なぜかタイ料理。食べたのは、Pad Kee Mao。簡単に言ってしまうと、辛口焼きそば。麺は、きしめん風で、具は何を入れてもいいらしい。タイ人の友人によると、酔っぱらった後に冷蔵庫にある食材を適当に放り込んで食すことがよくあるらしい。日本でも、酒の後にあったかい焼きそばを食べるのはなかなか良いので、同じ感覚だろう。
気づけば,2泊5日(行きも帰りも期中泊)。いくら時間が無かったとは言え、なかなかの強行スケジュールになっちゃってました。
今回滞在したシドニーは、都心部と言うこともあって、多国籍でした。お店もさることながら、街中で日本語も聞こえてくる。あまりこういった大都市に出かけることは無いので、少なくとも空港とか、電車に乗って降りた後にも日本語が道ばたで聞こえてくる。というのはなかなか無い経験でした。
木星が天頂付近に居たり、上弦の月の傾きが逆だったり。
食事は、なぜかタイ料理。食べたのは、Pad Kee Mao。簡単に言ってしまうと、辛口焼きそば。麺は、きしめん風で、具は何を入れてもいいらしい。タイ人の友人によると、酔っぱらった後に冷蔵庫にある食材を適当に放り込んで食すことがよくあるらしい。日本でも、酒の後にあったかい焼きそばを食べるのはなかなか良いので、同じ感覚だろう。
気づけば,2泊5日(行きも帰りも期中泊)。いくら時間が無かったとは言え、なかなかの強行スケジュールになっちゃってました。
今回滞在したシドニーは、都心部と言うこともあって、多国籍でした。お店もさることながら、街中で日本語も聞こえてくる。あまりこういった大都市に出かけることは無いので、少なくとも空港とか、電車に乗って降りた後にも日本語が道ばたで聞こえてくる。というのはなかなか無い経験でした。
2009/10/14
2009/10/13
地震の揺れを広域かつ詳細に示すマップ「QuakeMap」を公開
GEO Gridプロジェクトの一貫で,防災科研から提供されている強震観測網のデータから自信の揺れ(地震動)を面的に捉えるQuiQuakeプロジェクトの第一弾としてQuakeMapを公開しました.
http://ows.geogrid.org/qqm で,WMSでのデータ配信もしています.
下の図は,2009年8月11日に発生した駿河湾地震の例です.WMS配信です.
産総研プレス
http://ows.geogrid.org/qqm で,WMSでのデータ配信もしています.
下の図は,2009年8月11日に発生した駿河湾地震の例です.WMS配信です.
産総研プレス
2009/10/12
2009/10/04
登録:
投稿 (Atom)